現在総額360万円の借金を任意整理という方法で2015年5月から返済をしています。
債務整理をすると信用情報機関(JICC、CIC、KSC)いわゆるブラックリストに登録されるためクレジットカードを新しく取得することが基本できなくなるんです。
クレジットカードを持てるというのは信頼の証
私は上手く活用できず借金が膨らみ信頼を失いました。
債務整理中の方や借金が膨らんでどうしよう…と悩んでいる方のお役に立てたら嬉しいです。
クレジットカードを使わない生活
借金が膨らんだのはクレジットカードを無計画に使用していたことが最大の理由です。
とにかく払えそうになければリボ払い。この繰り返しで借金総額が年収を超えてしまいました。
結婚していた頃はマキシマリストでモラハラ気質の夫と慣れない子育てにストレスを感じながら自分の気持ちを誤魔化して生きていました。
これではまずい
買い物をすることでストレス発散していたつもりでしたが余計ストレスがたまり負のループ…
ミニマリストになる

任意整理を始めて何年か後に、離婚しました。
自分らしく生きられることに喜びを感じる日々を送っています。
引越しと同時にたくさんの物を手放しさらにスッキリ爽快に。
手元に残った物は必要最低限。
物欲が減り計画的に買い物をする習慣が自然と身についていきました。
ある時ふと気づきました。
私はミニマリストなのではないか?
買い足すより買い替え。捨てたらその状態を保つように。
買い物する際は投資・消費・浪費を頭に思い浮かべお得だからとまとめて買わなくなりました。
浪費が減り、いつの間にかミニマリストになっていました。
今はミニマリストという肩書きにこだわらず、ミニマル思考を参考にして生活を楽しんでいます。
キャッシュレス生活に感謝

2019年からキャッシュレス生活をはじめました。
ドラッグストアやコンビニエンスストアで先駆けて利用でき「これは便利!」と目から鱗。
プリペイドカードを作るとクレジットカードのように使える
これを知った時、クレジットカードなしでも快適に生活できそう!と嬉しくてわくわくしました。
現在、いろんなお得を引っさげたキャッシュレス方法があります。
個人的には面倒くさいことは苦手なのでお得より利便性を重視しました。

①給与受取り銀行から毎月決まった金額をコンビニATMで現金でチャージ
②給与受取り銀行からネット銀行の定額自動入金(手数料なし)を利用
③プリペイドカードからAppleWatchのモバイルSuicaに交通費をチャージ
④現金
ちなみに現在は三井住友visaプリペイドカードを使っています。
※詳細は以下の記事をご覧ください。
まとめ
お金と仲良くできる生活を送るにはミニマル生活がおすすめ

キャッシュレス化のおかげでクレジットカードを使わなくても便利に生活ができるようになりました。
借金返済をしていることもあってクレジットカードでボーナス払いにできたらいいのになーという考え方はバッサリ切り捨てられました。
現金で日々、コツコツ貯金しながら備えていく。たとえば冷蔵庫や空調はいつか寿命を迎えます。ある程度予測して少しずつ目的を持って貯金することは大切だなと考えるようになりました。
自分にとって最小限な生活を送るよう考え抜き行動した先には幸せがあります
債務整理中でクレジットカードが使えない、借金が膨らんで自転車操業…
借金体質の人間にとってはなかなか抜け出すことが難しい課題です。まずは不要な物を手放していくと次第に浪費は減ります。少しずつ少しずつ生活を見直して習慣化していくことで人生は好転していきます。
ずばりクレジットカードがなくても生きていけます!
参考になると嬉しいです。最後まで読んでいただきありがとうございました!
コメントを残す