かほです!借金360万円を任意整理という方法で返済中のシングルマザーです。
年収から考えると自己破産レベルでしたが、なんとか任意整理で返済ができるよう債権者と和解ができました。
今回は私が360万円の借金を背負うきっかけとなったリボ払いについてお話ししていきます。
お役に立てると嬉しいです。

ポイ活でクレカが増える
実はポイ活にはまっていました。
クレジットカードを作るとたくさんポイントがもらえたんです。還元率が良かったので作れるだけ作りました。
これが間違いでした
当時は結婚していて、元夫のモラハラに頭を悩ませていました。
お財布管理は任されてはいたんですが…
言われた物を買わないと物を投げられたりテーブルひっくり返したり大変でした。
ポイ活で食い繋いでいた感じです。クレカが増えるとやっぱ使っちゃうんですよね。
そして一括で返せないから、何かが耳元で囁くんですよ。
リボ払いにしちゃいなよ
そして毎月一定の支払いにする魔法をかけてしまう。
これが積み重なることで借金はミルミル膨らんでいきました。
どうしてリボ払いをおすすめできないのか
ずばり!いつまで経っても借金が減らないんです!借り入れ金額が多いほど手数料が増えます。
<当月分の手数料計算方法>
支払い残高(残りの借り入れ金額)×手数料率÷365(日)×30(日)
例えば、100万円の買い物をして毎月2万円のリボ払いにします。手数料率15%としてみると
当月分の手数料は…
100万円×15%÷365日×30日=およそ12500円
2万円のリボ払いの内訳は…
およそ7500円(返済金)+およそ12500円(手数料)=20000円(リボ払い)

毎月およそ7500円だけ返済しているってことになります
リボ払いを重ねなければもちろん手数料は減っていきますが、またお買い物してリボ払いにしたら借金は減りません。
この積み重ねで私の借金は大きく膨れ上がっていきました。
恐ろしい…
リボ払い強制終了
任意整理により強制的にクレジットカードを使わなくなったので、リボ払いとはさようならしました。
結婚生活も苦しいし家計も苦しい。目の前の問題を解決したくて先のことが見えなくなっていました。余計に借金は増えていったし悪循環だったなと思います。

クレジットカードは便利ですし、使いこなせる人にとっては大変有益です。
私のように年収も少ない上に買い物に依存しやすいと破滅の刃を剥き出します。
向き合い方によって異なる働きをするのがお金だったり、クレジットカードだったりするわけです。
クレジットカードのおすすめの使い方はやはり一括払いではないでしょうか。
光熱費や生命保険料などの固定費の支払いに使うのが良かったなーと使えなくなってから思います。
ボーナス払いも手数料はかかりませんが、私はあまりおすすめしません。未来のことはわからないからです。
ボーナスがもらえるなんて当たり前だと思ってはいけないと昔の自分に教えてあげたい。
まとめ
リボ払いはおすすめできません。
私のようにお金で悩んでいる時は特に危ないと思います。魔術にかかりやすい。
リボという聞こえは良いですが…所詮、借金に変わりありません。
担当司法書士が言っていました。
リボ払いで債務整理を依頼する若い人が増えているように見受けられます。あなただけじゃない。こういう仕組みを作ってしまったことも若い人たちを苦しめる一因となっているんでしょうね。これが原因となって命を絶つ人もいます。司法書士として悔しく思います。
私は自分でしてしまったことを深く反省しました。そしてこの言葉に勇気づけられました。
反省をしたら次に何をするか
借金をしないための仕組み作りをする。同じことは繰り返さない。
私の場合、任意整理を開始したことをきっかけに人生が少しずつ好転していきました。
そしてミニマリズムと出会い、お金としっかり向き合うようになりました。
元夫からの養育費無しのシングルマザーですが、少し貯金もできるようになりました。
変わりたいと思った時に行動に移すことが大切です。
自分で解決できない時はプロにお任せした方が心も軽くなるしおすすめですよ。
みなさんの人生が光で溢れますように!!
最後まで読んでいただきありがとうございました。

コメントを残す